プライバシーポリシー
privacy_policy

個人情報取扱実施規程

SENSHIN CLINIC(以下『当クリニック』といいます)は、『人体へのサービス』の新しい市場を創造し、再生医療を出発点に人類の福祉・幸福に貢献するという基本理念のもと、お客様にご安心・ご満足いただけるサービスを提供するため、お預かりした大切な個人情報の取り扱いにつきまして、個人情報に関する法令を遵守し細心の注意を払っております。

以下、当クリニックの個人情報の取り扱い方針を記載いたします。

個人情報の取り扱いについて

(法令等の遵守)
I. 当クリニックは、お客様の個人情報を取り扱う際に、個人情報の保護に関する法律をはじめ個人情報保護に関する諸法令、関係省庁のガイダンスおよびこのプライバシーポリシーを遵守します。

(個人情報の取得・利用)
II. 当クリニックは、あらかじめ利用目的、お問い合わせ窓口等の必要な情報を明示し、お客様の同意を得た上で、適正かつ公正な手段によって個人情報を取得するよう努めます。 当クリニックは、お客さまの個人情報について、下記の利用目的の達成に必要な範囲内で取扱うこととし、その範囲を超えた取扱いはいたしません。

当クリニックが保有する個人情報の利用目的は次の通りです。
1. 当クリニックのサービスにおける予約手続き、お支払い手続き
2. 当クリニックへの資料請求、お問い合わせやご依頼などへの対応
3. 当クリニックのサービスの変更があった場合のご案内
4. 当クリニックのサービス・イベント等のご案内
5. 個人が特定出来ないよう配慮した統計・分析
6. 当クリニック施設内でのお客様の細胞管理業務
7. 当クリニック施設内で行われる細胞医療の研究
8. 上記1~7に付随、関連するサービス・サポートのご提案、提供

(利用目的の範囲内での利用)
III. 当クリニックは、前項の利用目的の範囲内で個人情報を取り扱います。

(個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止並びに是正)
IV. 当クリニックは、取り扱う個人情報に関するリスクを十分に認識及び分析し、必要かつ合理的な安全管理措置を講じることにより個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止を行います。また、個人情報の漏洩、滅失又は毀損が発生し得る、新たなリスクを察知した際には、遅滞なく是正処置を講じます。

(従業者及び委託先の監督)
V. 当クリニックは、お客様からお預かりした個人情報の取り扱いに関して、従業者に対して適切な監督を行います。また、お客様の個人情報を利用目的の範囲内で第三者に委託する場合がありますが、その場合は委託先が個人情報を適切に取り扱っていることを確認の上、選定し契約等を通じて必要かつ適切な監督を行います。

(第三者への提供)
VI. 当クリニックは、以下のいずれかに該当する場合を除き、お客様の個人情報を第三者へ開示・提供いたしません。
1. お客様ご本人の同意がある場合(※指定医療機関への提供の場合は、ご本人の同意がある場合に該当します)
2. 法令に基づき裁判所、警察などの公的機関から要請があった場合
3. お客様、第三者の生命・身体または財産の保護のために必要な場合で、お客様の同意が困難である場合

(開示等の請求等)
VII. 当クリニックは、お客様が個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は個人情報の利用若しくは第三者への提供の停止等(以下『開示等の求め』といいます)の求めに対応する場合は、以下の手続によることといたします。

なお、ご本人さまを確認できない場合、所定の依頼書等の書類に不備があった場合等につきましては、開示等の求めの受付ができませんので、以下手続きを十分にご理解いただきますとともに、開示等の対象となる保有個人情報の特定に必要な情報の提供にご協力願います(個人情報の正確性・最新性確保の観点より、お届け内容に変更等があった場合には、速やか当クリニックにお申し出ください)。

また、法令等の定めにより、開示等の求めに対応できない場合もございますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

○ご連絡先
SENSHIN CLINIC
〒107-0062 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 3階
TEL 03-6384-5435
※事前にご連絡いただき、ご予約の上お越しください。

【提出書類等】
・通知:なし
・開示:当クリニック所定『保有個人情報開示依頼書』に必要事項をご記入のうえ、下記の本人確認書類等をご準備ください
・訂正、追加、削除:当クリニック所定『保有個人情報訂正等・利用停止・消去・第三者提供停止依頼書』に必要事項をご記入のうえ、下記の本人確認書類等をご準備ください

【手数料】
・通知:無料
・開示:無料
・訂正、追加、削除:無料
・利用停止、消去、第三者提供停止:無料

【回答の方法、時期等】
・通知:当クリニック制定帳票『利用目的のお知らせ』をお渡しします。
・開示:原則お申し出の受付から10営業日以内をめどに、回答書を申請者様あてに申請者様ご本人限定受取郵便で郵送いたします。
・訂正、追加、削除:原則お申し出の受付から10営業日以内をめどに対応いたします。
・利用停止、消去、第三者提供停止:原則お申し出の受付から10営業日以内をめどに、口頭または書面により回答いたします。

【本人確認方法】(代理人の方の代理権の確認方法を含みます)
ご本人様の確認のため、以下のいずれかの書類を1通ご持参ください。
・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
・外国人登録証明書
※有効期限内もしくは現在有効なものに限ります。

開示等の求めをお申し出される方が、未成年者または成年被後見人であるご本人様の法定代理人の場合、もしくは開示等の求めをすることについて、ご本人様が委任した代理人の場合は上記の書類(ご本人様および代理人の双方分)に加えて、以下の書類をご持参ください。

【法定代理人の場合】
法定代理権があることを確認するための書類
・戸籍謄本1通
・親権者の場合は扶養家族が記入された健康保険証

(注意事項)
○開示をお断りする場合
次のような場合には、法令等の定めに基づき、開示をお断りさせていただきます。開示をお断りさせていただく旨を決定した場合は、ご連絡の上、その旨・理由をご説明いたします。また、開示をお断りする場合につきましても所定の手数料を申し受けます。
・開示等の求めの対象が『保有個人データ』に該当しない場合
・開示等の求めの対象である『保有個人データ』を具体的に特定することが困難、または容易に検索することが不能と判断される場合
・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当クリニックの業務の適正な実施に著しい支障をおよぼすおそれがある場合
・他の法令等に違反することとなる場合

○訂正・追加・削除をお断りする場合
次のような場合には、訂正・追加・削除をお断りさせていただきます。訂正・追加・削除をお断りさせていただく旨を決定した場合は、ご連絡の上、その旨・理由をご説明いたします。
・訂正等の求めの内容が事実でない場合、または、その真偽を確認できなかった場合
・訂正等の求めの内容が、当クリニックが評価、付加した情報である場合
・訂正等の求めの内容が、利用目的の達成に照らして、対応の必要性が低いと考えられる場合

○利用停止・消去・第三者提供停止をお断りする場合
次のような場合には、利用停止・消去・第三者提供停止をお断りさせていただきます。
・利用停止等の求めの内容が事実でない場合またはその真偽を確認できなかった場合

利用停止・消去・第三者提供停止をお断りさせていただく旨を決定した場合は、ご連絡の上、その旨・理由をご説明いたします。

(継続的改善)
VIII. 当クリニックは、お客様の個人情報を適切に取り扱うために、内部規程の整備、従業者教育および適正な内部監査の実施等を通じて、社内における個人情報の取り扱いについて継続的強化・改善に努めます。

また、法令の変更等があった際は、必要に応じて本規程を見直し、その改善に努めます。なお、本規程を改定した場合は、当クリニックホームページに掲載・公表いたします。

個人情報取扱実施規程の制定日
制定:2022年10月1日

以上